塾のホームページに使うバナー画像をココナラやランサーズなどで依頼する時の3つのポイントと注意点

こんにちは、「chotto」の開発と運営をしているタカフミです。

みなさんは塾のホームページを更新される中で、新コースやキャンペーン用のバナー画像が欲しくなることはありませんか。

自分で作るのが難しい場合に、ココナラやランサーズなどでデザイナーさんに依頼されるケースがほとんどかと思います。

でも、依頼をしたのはいいものの成果物を見ると「あれ、イメージと違った…」となることも少なくありません。

今回の記事では、クラウドソーシングサイトを使って依頼する際のコツと注意点について解説します。

3つポイント

初めてデザイナーさんに依頼される場合でも、以下の3つのポイントを伝えることでイメージに近い成果物を作ってもらりやすくなります。

簡単なラフを用意しよう

クラウドソーシングサイトでは依頼をする際にチャットでやりとりをすることが多いため、ついついテキスト情報だけの依頼になってしまうことがあります。

メモ帳などに書いたラフで問題ないので、頭の中にあるイメージを絵にして共有するようにしましょう。ラフを各場合には以下の点を意識してみてください。

  • 載せたい情報(キャンペーン名、金額、期間 etc)
  • 情報の優先順位(金額を一番目立たせたい等)
  • 簡単なレイアウト

こんな簡単なラフでもデザイナーさんには十分に情報が伝わります。

イメージに近い画像をPinterestで見つける

仮に作りたいバナーの雰囲気が「クールで格好いい」ものだったとしましょう。

一口に「クールで格好いい」といっても「若さあふれるクールな感じ」なのか「大人っぽい知的なクール」な感じなのかという事を、テキストやラフ画像だけでデザイナーさんに伝えるのは難しいと思います。

そんな時には、「pinterest」でイメージに近いバナー画像を見つけてデザイナーさんに共有するようにしましょう。

pinterestで画像を見つける方法

pinterestに移動したら、上部メニューより「アイデアを探す」をクリックします。

検索窓のところにキーワードを入力して検索します。

キーワードに関連したデザインが一覧で表示されるので、そこからイメージに近い画像を見つけてクリックします。

詳細画面に移動するので、「共有アイコン」をクリックします。

リンクをコピー」をクリックします。

あとはコピーしたリンクをチャット画面などに貼り付けて、デザイナーさんに共有すれば大丈夫です。

もし、イメージに近いバナーがいくつもあって迷われるときには複数送ってしまっても問題ありません。デザイナーさん的には参考資料がいくつかある方が作業がしやすいからです。

ホームページのURLを共有して希望のカラーテイストを伝える

デザイナーさんに作ってもらったバナー画像、デザインはすごくいいんだけどホームページに設置してみると「なんか合わない…」となってしまうことも少なくありません。

それを、防ぐためにも実際にバナーを設置する塾のホームページのURLを忘れずに共有しましょう。

デザイナーさんはあなたの塾のホームページに使われている写真フォントヘッダーの色などからホームページにマッチしたバナーの色合いなどを考えてくれます。

注意するところ

スマートフォン用の画像も作成してもらう

もし、予算的に可能であればスマートフォン用に最適化したバナー画像も作ってもらうようにしましょう。

どういうことかといいますと、PC用の大きなバナー画像だけしかない場合、パソコンでみる場合は問題ないのですが

スマートフォンでみた場合に文字が小さくなってしまい、見づらくなってしまいます。

そのため、可能であれば以下のようなスマホ用に最適化したバナー画像も作ってもらうようにしましょう。

オリジナルデータもあわせて納品してもらう

バナーの納品時には書き出したJPEGやPNG画像だけでなく、IllustratorやPhotoshopなどのオリジナルデータも一緒に納品してもらうようにしましょう。

自分はIllustratorもPhotoshopも使わないから別にデータは必要ないな」と思われる方もいるかと思いますが、オリジナルデータを持っていれば後からバナー内のテキストや画像を変更する際にもデザイナーさんに安く依頼することが可能となります。

そのため、必ず作ってもらった成果物をのオリジナルデータは必ず保管することをおすすめします。

まとめ

デザイナーさんにバナー画像を依頼するときのポイントと注意点をご紹介しました。

ぜひ、デザイナーさんに依頼される際の参考にしていただければと嬉しいです。